はじめに
FLINTERS BASEの髙田です。
親会社のFLINTERSの設立10周年の記念日まで全社員で毎日ブログを更新するという、ブログリレーに参加しております!
本記事は、ブログリレーの41日目の記事となり、設立10周年まで残り92日目の投稿となります。
髙田は何をしている人?
私がFLINTERS BASEに入社し、プロジェクトマネージャー(PM)というお仕事を頂いてから、ちょうど1年半というタイミングですので、今回のブログではPMとして働いてみた所感を記事にしました。
プロジェクトマネージャーとは、その名の通り、プロジェクトの計画を立て、設定したQCD(品質、コスト、納期)を達成するためにプロジェクトをマネジメントする人です。
私は、エンジニアとしての技術領域の実務経験はありませんが、PMとしてお仕事をしています。
非エンジニアPMとは
IT業界に転職した際、エンジニアからPMになりたいと考えていました。
当時の私は、PMとはエンジニアのキャリアの延長線上にあるものだと思っていたので、PMのお仕事をしてみませんか?とお話を頂いた際は、
「エンジニアの実務経験無しに、プロジェクトをマネジメントするなんて無理なのでは・・・?」
と思ったことを覚えています。
しかし、FLINTERSではエンジニアの実務経験が無くても第一線でご活躍されているPMの方が多く、非エンジニアのPMという役割があることを知りました。
PMのお仕事をしたいと考えていた私にとって、貴重な機会を頂けたことを感謝しています。
様々なキャリアパスのPM
FLINTERSには、様々なキャリアを持つPMがいます。
エンジニアからPMになった方もいれば、入社当時からずっとPMのお仕事をしている方、異業種からPMになった方もいました。
それぞれのPMが異なる強み(技術領域の知識の豊富さや、業界に精通している等)を持ち、ご活躍されています。
実際に非エンジニアPMとして働いてみて
プロジェクトに参画し、PMはプロジェクトを前に進めるために必要なことは何でもする必役割だと、実感しました。
マネジメントスキルや、プロダクト及び業界に対する理解も必要で、どれも一朝一夕では身につかないものですが、そういったスキルこそ現場では、非エンジニアPMに求められるものになります。
もちろん、技術的な知見があればあるほど、エンジニアとの共通認識を取りやすかったり、説得力のある説明が出来るようになるので、エンジニアとしての実務経験がなくても技術領域の学習は必須だと思います。
やりがい
お客様から感謝の言葉を頂けた時が一番やりがいを感じました。
PMはエンジニアよりもお客様とのやりとりを行うことが多いので、直接お客様のお声が聞けるのはPMならではの良さだと思います。
難しさ/辛さ
プロジェクトがうまく前に進まない時が一番辛かったです。
スケジュールが遅延している時のお客様への説明や、お客様との認識齟齬が起きていて、お叱りを受けることもありPMのお仕事の難しさを感じました。
お客様との信頼関係が崩れてしまうと、修復することは非常に困難なので、地道に信頼を築き上げていくことの大切さを痛感しました。
今後の目指したいPM像
プロジェクトのためであれば、摩擦を恐れず関係者に課題を切り出していけるPM
自分を含めた各関係者間で共通理解/共通認識を得られるPM
1年半のPM経験で、自分に足りていない部分も明確になっていると感じています。
自身の弱点と向き合い、目指すPM像に近づけるように今後も尽力したいと思います。
おわりに
非エンジニアPMとしてのお仕事は簡単ではありませんが、とてもやりがいがあると感じています。
正攻法が無いお仕事ですので、各々が持つ強みを活かした様々な進め方ができる点も面白いと思います。
エンジニアの実務経験はないけど、PM業務に興味のある方がいましたら、本記事が少しでも参考になると幸いです。